yum – パッケージのインストールやアップデート等を行う
[構文] yum オプション コマンド パッケージ
| コマンド | 
| install | パッケージのインストール # yum install package | 
| update | パッケージのアップデート(引数なしで全てアップデート) # yum update package | 
| remove | パッケージのアンインストール # yum remove package | 
| groupinstall | グループ単位でのパッケージのインストール # yum groupinstall “X Window System”↑X Window Systemに含まれるパッケージをインストール | 
| groupupdate | グループ単位でのパッケージのアップデート # yum groupupdate “X Window System” | 
| groupremove | グループ単位でのパッケージのアンインストール # yum groupremove “X Window System” | 
| list | パッケージリスト表示 # yum list↑インストール可能なパッケージリストを表示# yum list installed↑インストール済みパッケージリストを表示 | 
| check-update | アップデート可能パッケージ表示 # yum check-update | 
| info | パッケージの概要を表示 # yum info package | 
| search | キーワードからパッケージを検索 # yum search keyword↑keywordを含むパッケージを検索 | 
| deplist | パッケージが依存するパッケージを表示 # yum deplist package | 
| オプション | 
| -y | 全ての問いに対してyesとする # yum -y install package | 
| –enablerepo=repo | リポジトリを有効にする # yum –enablerepo=repo install package | 
| –disablerepo=repo | リポジトリを無効にする # yum –disablerepo=repo install package | 
| –exclude=package | 特定のパッケージを除外する # yum –exclude=package update↑packageを除外した全パッケージをアップデート | 
| –noplugins | プラグインを無効にする # yum –noplugins update |